ビタミンAは不足よりも過剰摂取に注意が必要!?
足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない
腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
ビタミンAは、名前こそ聞いたことがあるものの、ビタミンCやビタミンB群などと比べ、どんな成分なのかピンと来ない人も多いのではないでしょうか。
ビタミンAの主なはたらきは、粘膜や皮膚の健康を維持することです。
【ビタミンAのはたらき】
目の健康を保つ
ビタミンAには、目の粘膜である角膜や結膜を保護する作用があります。
ドライアイや老眼の予防、眼精疲労の回復、視力の改善など、ビタミンAは目の健康と深く関わる成分です。
皮膚の健康を保つ
ビタミンAは、皮膚や粘膜の新陳代謝を促進するはたらきがあるため、ビタミンCなどと同様に美肌に関わる成分でもあります。
ビタミンAが不足すると、皮膚の潤いが低下してハリがなくなったり、ターンオーバーが乱れて肌の老化が目立つようになる恐れがあります。
免疫力を高める
腸などの粘膜には、ウイルスや細菌が体内に入るのをブロックするはたらきがあります。
ビタミンAは、粘膜を強化することで、ウイルス等に対する防衛力を高め、免疫機能の向上にも役立ちます。
体内に入ったビタミンAは、脂肪とともに小腸から吸収されると、そのほとんどは肝臓に蓄えられ、そのほかは血液によって心臓や肺、腎臓などの各組織に運ばれていきます。
体内では、ビタミンAは3つの活性型(レチノール・レチナール・レチノイン酸)として存在しています。
ここで一つ知っておきたいのが、ビタミンCなどの水溶性ビタミンと異なり、ビタミンAは油に溶けやすい脂溶性ビタミンの一種です。
そのため、排出されずに蓄積されていくという特徴があります。
植物性食品が中心の食生活だった過去の日本では、ビタミンAの欠乏症がしばしば見られていたといいます。
しかし、食生活が欧米化した現代では、ビタミンAを多く含む動物性食品を食べる機会が多くなり、規則正しい食生活を心がけていれば、ビタミンAが不足することは少なくなりました。
反対に、ビタミンAが特に多く含まれるレバーの食べ過ぎや、サプリメントの利用などによって、過剰症の方が心配されます。
ビタミンA過剰症の症状には
・頭痛
・吐き気
・疲労感や倦怠感
・食欲不振
・脱毛
・皮膚の荒れ
などが挙げられます。
特に妊娠中の女性のビタミンA過剰摂取は、高リスクになることも知られています。
通常の食事でビタミンA過剰になることはほとんどありませんが、レバーをたくさん食べる生活や、サプリメントによるビタミンA過剰症にはくれぐれも気を付けましょう。
The post ビタミンAは不足よりも過剰摂取に注意が必要!? first appeared on ライフ整骨院.
ライフ整骨院
住所:東京都足立区東綾瀬1丁目6−16
NEW
-
07.Jun.2025
-
皆さまのお陰で足立区...皆さまのお陰で足立区綾瀬の 綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨...03.Jun.2025
-
こんにちは!こんにちは! 足立区綾瀬のライフ整骨院の代田です👐✨ 妊娠中...31.May.2025
-
妊娠中のママさん&産...妊娠中のママさん&産後のママさんへ🤱✨ 産前産後では必ず骨盤...24.May.2025
-
妊娠中の腰痛でお悩み...妊娠中の腰痛でお悩みの皆さま こんにちは! 🤰👐接骨院の専門...21.May.2025
-
🤰✨足立に位置する綾瀬...🤰✨足立に位置する綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨院では、 妊...18.May.2025
-
まずはご懐妊おめでと...まずはご懐妊おめでとうございます🎉 足立区綾瀬で妊娠期を...17.May.2025
-
🌟 綾瀬の妊娠中のあな...🌟 綾瀬の妊娠中のあなたへ 🌟 妊娠中の腰痛でお悩みのあなた...16.May.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年06月2
- 2025年05月12
- 2025年04月13
- 2025年03月6
- 2025年02月16
- 2025年01月26
- 2024年12月27
- 2024年11月23
- 2024年10月12
- 2024年09月1
- 2024年08月4
- 2024年07月2
- 2024年06月3
- 2024年04月2
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月4
- 2023年12月2
- 2023年11月3
- 2023年10月3
- 2023年09月2
- 2023年08月2
- 2023年06月2
- 2023年05月5
- 2023年04月7
- 2023年03月2
- 2023年02月4
- 2023年01月26
- 2022年12月26
- 2022年11月27
- 2022年10月28
- 2022年09月29
- 2022年08月30
- 2022年07月27
- 2022年06月29
- 2022年05月30
- 2022年04月30
- 2022年03月32
- 2022年02月28
- 2022年01月29
- 2021年12月30
- 2021年11月27
- 2021年10月22
- 2021年09月22
- 2021年08月24
- 2021年07月29
- 2021年06月29
- 2021年05月31
- 2021年04月30
- 2021年03月31
- 2021年02月28
- 2021年01月25
- 2020年11月1