栄養バランスだけじゃない!『味わう』食事で健康効果がアップする!?
足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない
腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
ライフ整骨院の代田です。
私たちの健康を支える毎日の食事。
1日3食の栄養バランスを考え、どんなものを食べるか、どれくらいの量を食べるかなどを考えて実行することは、とても大切なことです。
しかし、健康に良い食生活は、食べ物の栄養や量だけにありません。
近年、「味わいながら」「規則正しく」食事をとることが、健康に良い影響をもたらすことが明らかになってきています。
これには、視床下部で脳内ホルモンである「オレキシン」の存在が、大きく関係していると考えられています。
オレキシンは、脳の視床下部という部分で作用する、食欲や睡眠、体内リズムなどに関わっているホルモンです。
このオレキシンは、食事をよく味わいながら、規則正しくとることで活性化することが分かっています。
オレキシンは、私たちの食と眠りの両方に深く関わっているホルモン物質です。
睡眠中は、オレキシンの活動は抑えられます。
オレキシンは通常、空腹になると量が増えて食欲を促すはたらきをしていますが、食欲の増進と同時に、覚醒作用もあります。
日中に食欲が出て元気に活動していられるのは、オレキシンが安定的に供給され、覚醒状態を維持できることが理由の一つとして挙げられるのです。
さらに、食事の際にこのオレキシンを活性化させることで、筋肉の代謝を促進し、血糖値が上がりすぎるのを防ぐ効果が期待できると言われています。
同じ食事で同等のカロリー摂取であっても、オレキシンが活性化している状態の方が、筋肉での糖の利用が活発になって血糖値の上昇を抑えることができるのです。
また、視床下部には食欲をコントロールする機能があり、食事によって体内時計を調整するはたらきがあります。
毎日一定の時間に食事をとることで、決まった時間にオレキシンが分泌されて自然と空腹感を得るようになりますが、これによって脳内で食事の時間が刻まれ、体内時計が整って健康的な生活を送れるようになると言います。
つまり、毎日食事を丁寧に味わいながら食べる習慣と、できるだけ同じ時間に食事をとる習慣を整えることで、視床下部からのオレキシンの分泌が良くなり、食事の際の血糖値の上昇を抑えたり、体内時計を整える効果が期待できるということです。
仕事が忙しく、夜遅い時間に適当な食事を済ませるような習慣を続けていると、オレキシンが活性化されず、オレキシンによって促される筋肉での糖の利用が制御されてしまいます。
すると、血糖値が上昇しやすくなり、上昇した血糖は筋肉ではなく脂肪組織などに蓄えられて、肥満の原因になります。
寝る前に食べると太るのは、オレキシンのはたらきも関係しているのです。
味わいながら食べることは、ゆっくりと食事をする習慣にも自然とつながりますよね。
食事の時間をできるだけ一定にすることも、規則正しい生活習慣を整えるうえでとても重要なことです。
ぜひ、「味わいながら」「規則正しい」食生活を送って、オレキシンを活性化させましょう。
The post 栄養バランスだけじゃない!『味わう』食事で健康効果がアップする!? first appeared on ライフ整骨院.
ライフ整骨院
住所:東京都足立区東綾瀬1丁目6−16
NEW
-
07.Jun.2025
-
皆さまのお陰で足立区...皆さまのお陰で足立区綾瀬の 綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨...03.Jun.2025
-
こんにちは!こんにちは! 足立区綾瀬のライフ整骨院の代田です👐✨ 妊娠中...31.May.2025
-
妊娠中のママさん&産...妊娠中のママさん&産後のママさんへ🤱✨ 産前産後では必ず骨盤...24.May.2025
-
妊娠中の腰痛でお悩み...妊娠中の腰痛でお悩みの皆さま こんにちは! 🤰👐接骨院の専門...21.May.2025
-
🤰✨足立に位置する綾瀬...🤰✨足立に位置する綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨院では、 妊...18.May.2025
-
まずはご懐妊おめでと...まずはご懐妊おめでとうございます🎉 足立区綾瀬で妊娠期を...17.May.2025
-
🌟 綾瀬の妊娠中のあな...🌟 綾瀬の妊娠中のあなたへ 🌟 妊娠中の腰痛でお悩みのあなた...16.May.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年06月2
- 2025年05月12
- 2025年04月13
- 2025年03月6
- 2025年02月16
- 2025年01月26
- 2024年12月27
- 2024年11月23
- 2024年10月12
- 2024年09月1
- 2024年08月4
- 2024年07月2
- 2024年06月3
- 2024年04月2
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月4
- 2023年12月2
- 2023年11月3
- 2023年10月3
- 2023年09月2
- 2023年08月2
- 2023年06月2
- 2023年05月5
- 2023年04月7
- 2023年03月2
- 2023年02月4
- 2023年01月26
- 2022年12月26
- 2022年11月27
- 2022年10月28
- 2022年09月29
- 2022年08月30
- 2022年07月27
- 2022年06月29
- 2022年05月30
- 2022年04月30
- 2022年03月32
- 2022年02月28
- 2022年01月29
- 2021年12月30
- 2021年11月27
- 2021年10月22
- 2021年09月22
- 2021年08月24
- 2021年07月29
- 2021年06月29
- 2021年05月31
- 2021年04月30
- 2021年03月31
- 2021年02月28
- 2021年01月25
- 2020年11月1