こまめに身体を動かす『ちょこっとアクション』で健康に!
コロナ禍での外出機会の減少に加え、これから暑い夏が始まると、ますます外で体を動かす機会が減ってしまいますね。
気温が高い日に外で運動をすると、体に大きな負担がかかり、熱中症のリスクが高まります。
かといって運動不足の日々が数カ月続いてしまうと、健康維持のリズムが大きく崩れてしまいます。
運動不足は様々な病気のリスクを高めることは明らかで、ある調査では、1週間に40時間以上テレビを見ている(テレビゲームを含む)と、糖尿病の発症率が約3倍にも上昇するというデータもあるそうです。
テレビを見ている時間というのは、じっとしている時間、安静に過ごしている時間を指します。
体を動かさずに安静に過ごしていると、体内のブドウ糖や脂肪が筋肉で消費されないだけでなく、インスリンへの抵抗性が起こることで、糖尿病のリスクが高まると言われています。
1日の中でじっとしている時間が増えれば増えるほど、健康へのデメリットも増えてしまうことが懸念されます。
そこでおすすめなのが、日常的に取り入れる「ちょこっとアクション」の習慣です。
本格的な運動を取り入れるとなると、やはり夏場は熱中症のリスク増の危険性もありますし、体力的に自信がない、忙しくて時間がない、いつもなかなか続けられないなどの声が聞こえてきます。
しかし、健康維持のために必要なのは、必ずしも息があがるような本格的な運動だけではありません。
特に現在ほとんど体を動かす機会がないという人は、こまめに体を動かす習慣を取り入れることで、連続した安静時間を減らしましょう。
例えば、テレビを見ている時、何時間も寝転がったまま見ているのではなく、CMのたびに椅子や床から立ち上がる、水を飲みにキッチンに行くなど、簡単なアクションを取り入れます。
確かに運動と呼ぶには物足りないかもしれませんが、たったこれだけでも、毎回習慣化し、毎日続けることで、体にとって良い影響をもたらす習慣へとつながっていきます。
テレワークの人は、1時間ごとに家の階段の上り下りをしたり、椅子に座ったまま足を持ちあげてひざを伸ばす運動をしたり…。
あまり厳しいルールを決めると、なかなか続けられない人も多いと思うので、とにかく家の中でも“じっと過ごす時間を減らす”“こまめに体を動かす”意識を持ちましょう。
「CMに入ったら」「お風呂上りに」「1時間に1回」など、体を動かすタイミングについてはある程度決めておいた方が、ちょこっとアクションを取り入れやすくなると思います。
The post こまめに身体を動かす『ちょこっとアクション』で健康に! first appeared on ライフ整骨院.
ライフ整骨院
住所:東京都足立区東綾瀬1丁目6−16
NEW
-
07.Jun.2025
-
皆さまのお陰で足立区...皆さまのお陰で足立区綾瀬の 綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨...03.Jun.2025
-
こんにちは!こんにちは! 足立区綾瀬のライフ整骨院の代田です👐✨ 妊娠中...31.May.2025
-
妊娠中のママさん&産...妊娠中のママさん&産後のママさんへ🤱✨ 産前産後では必ず骨盤...24.May.2025
-
妊娠中の腰痛でお悩み...妊娠中の腰痛でお悩みの皆さま こんにちは! 🤰👐接骨院の専門...21.May.2025
-
🤰✨足立に位置する綾瀬...🤰✨足立に位置する綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨院では、 妊...18.May.2025
-
まずはご懐妊おめでと...まずはご懐妊おめでとうございます🎉 足立区綾瀬で妊娠期を...17.May.2025
-
🌟 綾瀬の妊娠中のあな...🌟 綾瀬の妊娠中のあなたへ 🌟 妊娠中の腰痛でお悩みのあなた...16.May.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年06月2
- 2025年05月12
- 2025年04月13
- 2025年03月6
- 2025年02月16
- 2025年01月26
- 2024年12月27
- 2024年11月23
- 2024年10月12
- 2024年09月1
- 2024年08月4
- 2024年07月2
- 2024年06月3
- 2024年04月2
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月4
- 2023年12月2
- 2023年11月3
- 2023年10月3
- 2023年09月2
- 2023年08月2
- 2023年06月2
- 2023年05月5
- 2023年04月7
- 2023年03月2
- 2023年02月4
- 2023年01月26
- 2022年12月26
- 2022年11月27
- 2022年10月28
- 2022年09月29
- 2022年08月30
- 2022年07月27
- 2022年06月29
- 2022年05月30
- 2022年04月30
- 2022年03月32
- 2022年02月28
- 2022年01月29
- 2021年12月30
- 2021年11月27
- 2021年10月22
- 2021年09月22
- 2021年08月24
- 2021年07月29
- 2021年06月29
- 2021年05月31
- 2021年04月30
- 2021年03月31
- 2021年02月28
- 2021年01月25
- 2020年11月1