体力や筋力が無くてもOK!健康寿命を延ばすスロートレーニング
加齢とともに衰えていく筋力。
若い頃は力も体力もあって、問題なくこなせていたことも、歳をとるとともに大変な動作に感じてしまうことはよくあります。
私たちの体は、ある程度“老い”には逆らえない部分もあります。
だからといって、加齢のせいにして色々なことを諦めてしまうよりは、できることを一つずつでも取り入れて、老いに負けない元気な体づくりに励むことも、とても大切なことだと思います。
いくつになっても健康で、元気に動ける体を維持するために欠かせないのは、やはり運動習慣です。
しかし、今まで本格的な運動の経験がない人や、体力や筋力に自信がない人は、運動といっても何をすれば良いのか、何から始めれば良いのか分からず、結局何もできないというケースをよく聞きます。
また、既に足腰に不調を抱えていてなかなか思うように体を動かせなくて悩んでいる人も多いようです。
そんな人におすすめなのが、
「スロートレーニング=スロトレ」です。
スロトレは、一つの動きをゆっくりと行う筋トレ法のことです。
よくある腹筋運動などの素早い動きを続けるトレーニングと比べて、筋肉をゆっくり伸ばしたり縮めたりするスロトレでは、筋肉の緊張状態を長く維持することで、筋肉への血流が適度に制限され、軽い負荷でも十分な筋トレ効果を得ることが可能になります。
最近では、リズミカルに速いテンポで行う50回のスクワットより、ゆっくりとした動作で15回スクワットを行う方が、しっかりと効果を出せることが広まってきています。
筋トレではどうしても負荷の大きさや回数の多さなどを重視したくなりますが、スロトレでも、効いている筋肉をしっかりと意識しながら行うことで、十分な効果が期待できるようになるのです。
【スロースクワットのやり方】
1.両足を肩幅程度に開いて、つま先を少し外側に向け、背筋を伸ばして真っすぐ立つ。
手の平を上に向けた状態で足のつけ根(鼠径部)に小指側を沿わせるようにあてる。
2.ゆっくりと4秒かけて、鼻から息を吸いながら、背筋を伸ばしたまま、
ひざを曲げて腰を落としていく。鼠径部にあてた手を、お腹と太ももで挟むように意識する。
曲げたひざがつま先より前に出ないように注意する。
3.今度はゆっくりと4秒かけて、鼻から息を吐き出しながら、ひざを伸ばして腰を上げていく。
ひざが完全に伸びきる前に②に戻り、5~10回ゆっくりと繰り返す。
スロトレには、様々な種類がありますが、どれにも共通しているのが、ゆっくりとした動作で行うことです。
自重で行うトレーニングが基本で、筋力や体力に自信がない人でも、無理なく続けることができます。
まずは何か一つでも、スロトレの習慣を取り入れてみてください。
筋トレは、健康寿命を延ばすためにも、非常に有効な手段です。
ハードな運動だけが全てではありませんので、自分に合ったレベルで、できることから確実に始めていきましょう。
The post 体力や筋力が無くてもOK!健康寿命を延ばすスロートレーニング first appeared on ライフ整骨院.
ライフ整骨院
住所:東京都足立区東綾瀬1丁目6−16
NEW
-
07.Jun.2025
-
皆さまのお陰で足立区...皆さまのお陰で足立区綾瀬の 綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨...03.Jun.2025
-
こんにちは!こんにちは! 足立区綾瀬のライフ整骨院の代田です👐✨ 妊娠中...31.May.2025
-
妊娠中のママさん&産...妊娠中のママさん&産後のママさんへ🤱✨ 産前産後では必ず骨盤...24.May.2025
-
妊娠中の腰痛でお悩み...妊娠中の腰痛でお悩みの皆さま こんにちは! 🤰👐接骨院の専門...21.May.2025
-
🤰✨足立に位置する綾瀬...🤰✨足立に位置する綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨院では、 妊...18.May.2025
-
まずはご懐妊おめでと...まずはご懐妊おめでとうございます🎉 足立区綾瀬で妊娠期を...17.May.2025
-
🌟 綾瀬の妊娠中のあな...🌟 綾瀬の妊娠中のあなたへ 🌟 妊娠中の腰痛でお悩みのあなた...16.May.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年06月2
- 2025年05月12
- 2025年04月13
- 2025年03月6
- 2025年02月16
- 2025年01月26
- 2024年12月27
- 2024年11月23
- 2024年10月12
- 2024年09月1
- 2024年08月4
- 2024年07月2
- 2024年06月3
- 2024年04月2
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月4
- 2023年12月2
- 2023年11月3
- 2023年10月3
- 2023年09月2
- 2023年08月2
- 2023年06月2
- 2023年05月5
- 2023年04月7
- 2023年03月2
- 2023年02月4
- 2023年01月26
- 2022年12月26
- 2022年11月27
- 2022年10月28
- 2022年09月29
- 2022年08月30
- 2022年07月27
- 2022年06月29
- 2022年05月30
- 2022年04月30
- 2022年03月32
- 2022年02月28
- 2022年01月29
- 2021年12月30
- 2021年11月27
- 2021年10月22
- 2021年09月22
- 2021年08月24
- 2021年07月29
- 2021年06月29
- 2021年05月31
- 2021年04月30
- 2021年03月31
- 2021年02月28
- 2021年01月25
- 2020年11月1