朝1杯の水で体が変わる!~水を飲んだ後3時間は食べない理由~
朝起きてすぐに、1杯の水を飲む。
毎日たくさん水を飲むのが辛い人や、どれくらいの量の水を飲むのが自分に合っているかが分からない人でも、簡単に取り入れられる健康法としておすすめです。
そして、起きてから水を飲んだ後、3時間ほど飲食を控えることで、その健康効果は驚くほど高くなります。
その理由は、効率良く胃腸を休ませることができるためです。
食べ物であふれた現代では、「食べ過ぎ」の習慣を知らないうちに続けている人が大勢います。
もちろん、生きていくために食べることは必要不可欠ですが、いつでも好きな時に、好きなものを食べたり飲んだりする生活を何年も続けていると、胃腸は常にはたらきづめの状態で、大きな負担がかかり、これが様々な体調不良の原因になってしまいます。
よく、胃腸を休める方法として挙げられるのが、ファスティング(断食)です。
定期的なファスティングを取り入れ、食べ物を極端に制限することで、確かに胃腸を休める効果は期待できるでしょう。
しかし、やはり数日間ほとんど食べないという方法は、辛く苦しいことも多いので、途中で挫折してしまうケースも少なくありません。
そこで、この朝の水飲み習慣で、胃腸を効率良く休める方法がおすすめなのです。
朝起きて、コップ一杯の水を飲み、その後3時間は飲食を控えます。
すると、前日の夕飯を最後に、10時間以上は物を食べない時間を確保することができるでしょう。
その結果、胃腸をしっかりと休めることができ、腸のはたらきが良くなって、様々な健康効果、さらには美容効果まで期待できるようになります。
おすすめは、水を飲むために、朝少し早起きをすることです。
例えば朝の5時に水を飲み、その後もうひと眠りしても構いません。
そうすれば、朝8時には朝食が食べられます。
早起きが難しい場合は、起きてすぐに水を飲んだ後、朝食は軽めに済ませるようにしましょう。
この習慣を身に付けることができれば、昼間は好きなものをたくさん食べても、胃腸のはたらきを無理なくリセットし、次の日の胃腸の正常化につなげることが可能です。
もちろん、完全に食事を抜くわけではないので、ファスティングよりは胃腸を休ませる効果は低いかもしれません。
しかし、ファスティングのような厳しい食事制限はなく、無理なく取り入れることができる健康法だと思います。
水を1杯飲むという習慣と併せて、胃腸をしっかりと休ませる習慣を身に付けてみませんか?
長く続ければ続けるほど、体が良い状態に変わっていくのを実感できるはずです。
好き嫌いが多い人、外食が多い人、食べることが大好きな人などは特に、食べ過ぎによる健康被害のリスクを抑えるべく、「朝1杯の水を飲む」「その後3時間は飲食を控える」習慣を続けてみましょう。
The post 朝1杯の水で体が変わる!~水を飲んだ後3時間は食べない理由~ first appeared on ライフ整骨院.
ライフ整骨院
住所:東京都足立区東綾瀬1丁目6−16
NEW
-
07.Jun.2025
-
皆さまのお陰で足立区...皆さまのお陰で足立区綾瀬の 綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨...03.Jun.2025
-
こんにちは!こんにちは! 足立区綾瀬のライフ整骨院の代田です👐✨ 妊娠中...31.May.2025
-
妊娠中のママさん&産...妊娠中のママさん&産後のママさんへ🤱✨ 産前産後では必ず骨盤...24.May.2025
-
妊娠中の腰痛でお悩み...妊娠中の腰痛でお悩みの皆さま こんにちは! 🤰👐接骨院の専門...21.May.2025
-
🤰✨足立に位置する綾瀬...🤰✨足立に位置する綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨院では、 妊...18.May.2025
-
まずはご懐妊おめでと...まずはご懐妊おめでとうございます🎉 足立区綾瀬で妊娠期を...17.May.2025
-
🌟 綾瀬の妊娠中のあな...🌟 綾瀬の妊娠中のあなたへ 🌟 妊娠中の腰痛でお悩みのあなた...16.May.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年06月2
- 2025年05月12
- 2025年04月13
- 2025年03月6
- 2025年02月16
- 2025年01月26
- 2024年12月27
- 2024年11月23
- 2024年10月12
- 2024年09月1
- 2024年08月4
- 2024年07月2
- 2024年06月3
- 2024年04月2
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月4
- 2023年12月2
- 2023年11月3
- 2023年10月3
- 2023年09月2
- 2023年08月2
- 2023年06月2
- 2023年05月5
- 2023年04月7
- 2023年03月2
- 2023年02月4
- 2023年01月26
- 2022年12月26
- 2022年11月27
- 2022年10月28
- 2022年09月29
- 2022年08月30
- 2022年07月27
- 2022年06月29
- 2022年05月30
- 2022年04月30
- 2022年03月32
- 2022年02月28
- 2022年01月29
- 2021年12月30
- 2021年11月27
- 2021年10月22
- 2021年09月22
- 2021年08月24
- 2021年07月29
- 2021年06月29
- 2021年05月31
- 2021年04月30
- 2021年03月31
- 2021年02月28
- 2021年01月25
- 2020年11月1