疲れが取れるコーヒーの飲み方
足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない
腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
ライフ整骨院の代田です。
仕事の合間にコーヒーを飲んでほっと一息する習慣がある人は、飲み方を少し変えるだけで、疲れがとれるコーヒーの飲み方ができるようになります。
疲れた時にコーヒーを飲むと気分が切り替わって疲労感が軽くなる気がするのは、ただの思い込みや気のせいではありません。
【コーヒーを飲んで疲れがとれる理由】
カフェイン
まずは、コーヒーに含まれるカフェインによる効果です。
カフェインには、覚醒作用や血管拡張作用、交感神経刺激作用などがあるため、コーヒーを飲むことで眠気覚ましやリフレッシュ効果を得ることができます。
ただし、これはあくまで一時的に気分を興奮させるというイメージで、、根本的な疲れをとる効果は低いです。
むしろ、疲れを感じる度にコーヒーを飲んで体を覚醒させていると、本当の疲労をごまかして体を酷使してしまい、結果的に体調を崩すことにもつながりかねません。
クロロゲン酸
コーヒーに含まれるクロロゲン酸というポリフェノールには、強い抗酸化作用があります。
クロロゲン酸は、コーヒーの苦みや香りのもととなる成分で、実はカフェインよりも多く含まれています。
優れた抗酸化作用のあるクロロゲン酸には、体の疲れを取り除いたり、気分をシャキッとさせるような疲労回復効果が期待できます。
こちらはカフェインと違い、根本的な疲労回復につながるため、コーヒーで疲れをとるというのは、このクロロゲン酸による影響が大きいといえるでしょう。
クロロゲン酸の効果は、インスタントコーヒーよりもドリップタイプを、また、フレンチローストやエスプレッソなどの深煎りタイプより浅煎りのものを選ぶ方が、より高いものが期待できます。
これは、クロロゲン酸は生豆に多く存在し、焙煎する時間が短いほど失われにくいためです。
さらに、クロロゲン酸の疲労回復効果の持続時間は2~3時間ほどといわれています。
そのため、一度に大量にコーヒーを飲むより、2~3時間ごとに少しずつコーヒーを飲む方が、抗酸化作用が長続きします。
なお、カフェインレスのコーヒーにもクロロゲン酸は含まれているので、カフェインが気になる人はカフェインを選んでも、疲労回復効果は期待できるはずです。
仕事の合間にコーヒーを飲む時は、ぜひクロロゲン酸を意識した選び方や飲み方をして、疲れをとるのに役立てましょう。
The post 疲れが取れるコーヒーの飲み方 first appeared on ライフ整骨院.
ライフ整骨院
住所:東京都足立区東綾瀬1丁目6−16
NEW
-
07.Jun.2025
-
皆さまのお陰で足立区...皆さまのお陰で足立区綾瀬の 綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨...03.Jun.2025
-
こんにちは!こんにちは! 足立区綾瀬のライフ整骨院の代田です👐✨ 妊娠中...31.May.2025
-
妊娠中のママさん&産...妊娠中のママさん&産後のママさんへ🤱✨ 産前産後では必ず骨盤...24.May.2025
-
妊娠中の腰痛でお悩み...妊娠中の腰痛でお悩みの皆さま こんにちは! 🤰👐接骨院の専門...21.May.2025
-
🤰✨足立に位置する綾瀬...🤰✨足立に位置する綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨院では、 妊...18.May.2025
-
まずはご懐妊おめでと...まずはご懐妊おめでとうございます🎉 足立区綾瀬で妊娠期を...17.May.2025
-
🌟 綾瀬の妊娠中のあな...🌟 綾瀬の妊娠中のあなたへ 🌟 妊娠中の腰痛でお悩みのあなた...16.May.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年06月2
- 2025年05月12
- 2025年04月13
- 2025年03月6
- 2025年02月16
- 2025年01月26
- 2024年12月27
- 2024年11月23
- 2024年10月12
- 2024年09月1
- 2024年08月4
- 2024年07月2
- 2024年06月3
- 2024年04月2
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月4
- 2023年12月2
- 2023年11月3
- 2023年10月3
- 2023年09月2
- 2023年08月2
- 2023年06月2
- 2023年05月5
- 2023年04月7
- 2023年03月2
- 2023年02月4
- 2023年01月26
- 2022年12月26
- 2022年11月27
- 2022年10月28
- 2022年09月29
- 2022年08月30
- 2022年07月27
- 2022年06月29
- 2022年05月30
- 2022年04月30
- 2022年03月32
- 2022年02月28
- 2022年01月29
- 2021年12月30
- 2021年11月27
- 2021年10月22
- 2021年09月22
- 2021年08月24
- 2021年07月29
- 2021年06月29
- 2021年05月31
- 2021年04月30
- 2021年03月31
- 2021年02月28
- 2021年01月25
- 2020年11月1