22時以降は脂肪蓄積率が急増する!?おやつを15時に食べたほうがいい理由
足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない
腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
ライフ整骨院の代田です。
夜に食べ過ぎると太りやすいという認識は、ほとんどの人が当たり前のように持っていることでしょう。
活動的な昼間は体を動かす機会も多く、夜になると体を休めることがメインとなり、カロリー消費量が大幅に落ちるため、このタイミングでたくさんカロリーを摂取しても消費しきれずに太ってしまう、というのが多くの人のイメージだと思います。
確かに、寝る前にたくさん食べても、それを消費する機会がなく、余分なカロリーが脂肪として蓄積されやすいだけでなく、寝ている間に胃腸をはたらかせすぎてしまう原因にもなるので、夜は食べる量に特に注意が必要な時間帯です。
そしてもう一つ、夜に食べ過ぎてはいけないと言われる理由に、「BMAL1(ビーマルワン)」という物質の存在があります。
私たちの体には、体内時計のリズムに合わせた脂肪蓄積のリズムが備わっていて、これに関わっているのがBMAL1というたんぱく質の一種です。
脂肪の合成に関わるBMAL1は、別名「肥満遺伝子」などと呼ばれることもあります。
BMAL1には、1日の中で発現レベルが高いタイミングと低いタイミングがあります。
BMAL1の発現レベルが高い時、つまりBMAL1が体内で活発に活動している時には、脂肪の合成が促進されて脂肪を積極的に溜め込もうとするという特徴があることが分かってきています。
反対に、BMAL1の発現レベルが低い時に食事を摂ることで、脂肪の合成を抑えて太りにくい食生活に役立てることが期待できるのです。
このBMAL1が急増するタイミングが、22時以降、つまり夜です。
夜にたくさん食べると太ると言われるのは、このBMAL1の存在も影響しています。
ちなみに、BMAL1が最小になるタイミングは、1日の中で14~15時頃と言われています。
そのため、おやつタイムの15時に食べるケーキと、夜にどうしても我慢できず22時に食べるケーキでは、22時に食べるケーキが15時に食べるケーキの10個分以上にもなると言われます。
22時以降にがっつり夕食をとる食生活の人は、その後寝るまでの時間が確保されていても、BMAL1の影響で脂肪が蓄積されやすいのです。
そのため、甘いものなどのおやつは、BMAL1が最小の15時頃に食べるのが、脂肪を蓄積しにくいタイミングと言えます。
また、どうしても毎日夕食が遅くなってしまう人は、BMAL1が急増する前の18~19時頃におにぎりなどの炭水化物を食べ、その後は野菜やスープなどをメインに、なるべく脂肪の蓄積を防ぐ工夫が大切です。
22時以降は脂肪の蓄積率がどうしても上がってしまうということを、覚えておきましょう。
The post 22時以降は脂肪蓄積率が急増する!?おやつを15時に食べたほうがいい理由 first appeared on ライフ整骨院.
ライフ整骨院
住所:東京都足立区東綾瀬1丁目6−16
NEW
-
07.Jun.2025
-
皆さまのお陰で足立区...皆さまのお陰で足立区綾瀬の 綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨...03.Jun.2025
-
こんにちは!こんにちは! 足立区綾瀬のライフ整骨院の代田です👐✨ 妊娠中...31.May.2025
-
妊娠中のママさん&産...妊娠中のママさん&産後のママさんへ🤱✨ 産前産後では必ず骨盤...24.May.2025
-
妊娠中の腰痛でお悩み...妊娠中の腰痛でお悩みの皆さま こんにちは! 🤰👐接骨院の専門...21.May.2025
-
🤰✨足立に位置する綾瀬...🤰✨足立に位置する綾瀬マタニティ整体 ライフ整骨院では、 妊...18.May.2025
-
まずはご懐妊おめでと...まずはご懐妊おめでとうございます🎉 足立区綾瀬で妊娠期を...17.May.2025
-
🌟 綾瀬の妊娠中のあな...🌟 綾瀬の妊娠中のあなたへ 🌟 妊娠中の腰痛でお悩みのあなた...16.May.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年06月2
- 2025年05月12
- 2025年04月13
- 2025年03月6
- 2025年02月16
- 2025年01月26
- 2024年12月27
- 2024年11月23
- 2024年10月12
- 2024年09月1
- 2024年08月4
- 2024年07月2
- 2024年06月3
- 2024年04月2
- 2024年03月2
- 2024年02月1
- 2024年01月4
- 2023年12月2
- 2023年11月3
- 2023年10月3
- 2023年09月2
- 2023年08月2
- 2023年06月2
- 2023年05月5
- 2023年04月7
- 2023年03月2
- 2023年02月4
- 2023年01月26
- 2022年12月26
- 2022年11月27
- 2022年10月28
- 2022年09月29
- 2022年08月30
- 2022年07月27
- 2022年06月29
- 2022年05月30
- 2022年04月30
- 2022年03月32
- 2022年02月28
- 2022年01月29
- 2021年12月30
- 2021年11月27
- 2021年10月22
- 2021年09月22
- 2021年08月24
- 2021年07月29
- 2021年06月29
- 2021年05月31
- 2021年04月30
- 2021年03月31
- 2021年02月28
- 2021年01月25
- 2020年11月1