足立区綾瀬の妊娠中の...
足立区綾瀬の妊娠中のママさんたち
お体の調子はいかがですか...
07.Jun.2025
寒い季節になると、湯船に浸かって体をしっかりと温めたくなりますよね。
シャワーだけで済ませるより、湯船に浸かった方が、全身の血流を促進する効果が大幅にアップします。
特に寒い季節は血流が滞りがちなので、毎日の入浴の際に体をしっかりと温めることで、健康や美容にプラスの効果を与えてくれるはずです。
さらに、血行が良く、関節が柔らかくなっているお風呂上りは、ストレッチに最適なタイミングです。
冬は寒さで外に出る機会が減り、運動不足になりやすいので、入浴の際の湯船に浸かる習慣と併せて、お風呂後のストレッチも習慣化することで、体が硬くなるのを防ぎます。
ここで一つポイントとなるのが、体をリラックスさせるストレッチを取り入れることです。
あまり激しいトレーニングやストレッチを行うと、交感神経を刺激して、睡眠の質の妨げになる恐れがあります。
お風呂後のストレッチは、
などを特に意識して、副交感神経を優位な状態に導くことも大切です。
どの動きも、ゆっくりと、気持ちの良い伸びを感じながら、リラックスして行うことが大切です。
お風呂での血流アップ効果に加え、ストレッチでさらに柔軟性がアップし、全身の血の巡りも良くなります。
お風呂後はぜひ、副交感神経を促すストレッチを取り入れてみましょう。
The post お風呂後に行う!副交感神経を優位にするストレッチ first appeared on ライフ整骨院.
ライフ整骨院
住所:東京都足立区東綾瀬1丁目6−16