本文へ

更年期障害って何?症状と治療方法をお伝えします。

更年期障害って聞いたことありますか?

日本では軽度の症状の方を含めると

およそ400万人ほどの方が治療の対象に

なると言われています。

 

何となく聞いたことがある方もいると思いますが

細かい症状などはあまり理解されていないようです。

 

  • 顔から汗が噴き出るようにかく
  • 身体が重くて動きたくない
  • 心臓が急にバクバクして不安

 

1つ1つは大したことがないかもしれませんが

いくつもの症状が重なると本当に困りますよね。

 

今日はそんな更年期障害の症状と治療について

分かりやすくお伝えします。


更年期障害って何?症状は?

そもそも更年期とは女性が閉経してからの前後5年間

を更年期と呼びます。

 

この時期にホルモン(エストロゲンやプロゲステロン)が

減ってくると様々な症状が現れます。

 

閉経した全て女性に出現するものではありませんが

多くの方が経験するためあなただけではなく

たくさんの方が悩んでいる症状です。

 


更年期障害の症状は?

女性ホルモンは年齢と共に出にくくなります。

 

そして出にくくなると脳から強く命令が出て

来るのですが、この時に自律神経の司令塔が

刺激されて、様々な自律神経症状が出現します。

 

  • 顔だけとても汗が出る
  • 身体がダルイ
  • 動悸が止まらない
  • 血圧が急に上がる
  • 睡眠障害
  • イライラ、不安感
  • うつ症状

 

以上のように多くの症状が現れます。

病院ではの治療だと足りなくなった女性ホルモンを

補充したり、生活習慣の見直しを提案されますが

なかなか症状が落ち着く方は少ないです。

 


更年期障害は自律神経の乱れ?

簡単に説明すると間違いではありません。

 

どちらもある程度の原因はわかっていますが

決定的な治療方法が無いのが難点です。

 

自律神経の乱れの解消するためにはよく言われるのが

 

  1. 運動(筋肉に刺激を入れて血流を上げる)
  2. 食生活(糖質や油を控えてタンパク質を積極的に)
  3. 睡眠(寝る前のスマホや寝室の環境整備)

 

このような対応が単純かつ効果的な方法に

なりますので是非お試しください。

 


それでも解消しない更年期障害は?

自身で行うケアは決定的な効果が出にくい上に

継続することが必要になりますので

なかなか改善が難しくなります。

 

ライフ整骨院では独自の神経整体や鍼灸を駆使して

自律神経の乱れを解消することで更年期障害の症状を

解消に導きます。

 

もしあなたが更年期障害のお悩みが一人では

解決できない時は早めにご連絡ください。

 

なぜなら一人で解決できたならこのブログを見て

いないと思いますし悩んでもいないと思います。

 

もう一人で悩まずにあなたのお身体をプロに

お任せください。

 

ご予約だけでなくラインでは無料のご相談も

受け付けておりますのでまずはラインの登録を

してみてください。

 

あなたのツラい更年期障害を解消します。