本文へ

整骨院って何するところ?接骨院と整骨院と整体と整形外科の違いは?

腰が痛いけどどこで治療したらいいの?
接骨院が多すぎて何が違うのかわからない?
整形外科?整骨院?何が違うの?

身体の不調が出た時に一体どこに行って

治療をしたらいいのか…。

こんなこと思ったことはありませんか?

だいたいあなたの駅前にあるお店と言えば

マクドナルド、コンビニ、居酒屋、歯医者、

マッサージ屋、そして整骨院(接骨院)

辺りが多いですよね。

その整骨院、接骨院、鍼灸院、マッサージ屋さんが

乱立している世の中でどこに行ったらいいのか

わからないのが現実です。迷っている間にどんどん

身体が悪くなってしまっても困るし、かと言って

せっかく行くならいい所に行きたいと思うのは

普通の事だと思います。

 

今回は足立区綾瀬でも乱立している整骨院、

接骨院、整形外科などの店舗は何が違うのか、

どんな所に行った方がいいのかをお話していきます!

整骨院と接骨院との違い

結論から言うとこの2つは一緒です。

骨という名前がついているところは必ず

【柔道整復師】と呼ばれる国家資格が必要です。

これは必ずです!!

そして保険での治療がすることが出来ます。

これには条件がありますが今回は割愛します。

整骨院&接骨院は国家資格が必要で保険が使える

ところもあるのが大まかな種別です。

整体とは全く資格が必要ありません。もちろん

知識が必要になりますがこんな勉強をしなくては

いけないということはありません。

私の知り合いの方でもいますが難しいのは

とても勉強していて技術もある方もいますが

逆の方もいますので注意が必要です。

整形外科って何するところ?

整形外科は医師国家資格を持っている

皆さんがよく知っている病院です。

場所にもよりますがレントゲンやMRIなど

が撮影出来て目には見えない原因がわかる。

状況によっては手術やリハビリを行うこと

が出来ます。

薬や湿布の処方を保険で受けられるなどが

挙げられます。

一方で画像的に原因が見当たらない場合

(骨に異常が無い、血液検査異常無しなど)

はあまりやることが無いのも現状です。

  • 痛いから痛み止めを飲む
  • 痛いところに湿布を張る
  • 膝にヒアルロン酸注射は打ち続ける

 

このように整骨院にも接骨院にも整体にも

整形外科にもメリットデメリットがあります。

そんな中であなたの身体の悩みを解決する所は

技術はもちろんですがあなたのお悩みに

寄り添って一緒になって解決するために尽力

してくれる場所だと思います

  • 医者だけど話を聞いてくれないし質問できない
  • 整骨院は保険で安いけど通っても治らない
  • 整体に行ったけど回数券を無理に買わされた

もし身体の悩みをどこで相談したらいいのか

分からない方はLINEから、

動画で身体を改善したい方はYouTubeにて

解決してみてくださいね!