6月も終盤に差し掛かり梅雨も南の方から開け始めていますがまだまだ蒸し暑い日が続きますね。
当院の患者さんでも頭痛の方が本当に多くなっています。昔から頭痛もちでなかなか薬を手放せない。普段気にしていなかったのに最近頭痛に悩まされていて困っているなどなど。
原因は様々あると思いますが病院などに行くとレントゲンやMRIを撮って異常が無ければ痛み止めを処方されたり、筋肉の張りが原因だと言われて筋肉を柔らかくする薬(ビタミン剤など)で終わることが多いようです。これはあくまで来院された患者さんから伺ったお話なので全員に当てはまるものではありませんがこれだけ皆さん同じことをお聞きするとどこもそうなのかと勘違いしてしまうほどです。
じゃあ筋肉の硬さだけが原因なのか。もちろんそれもあると思いますが今回は『歯』についてのお話をさせていただきます。
頭痛の原因は『歯』!?
大人の歯は永久歯、「親知らず」が4本すべて生えると全部で32本あります。私は歯医者ではないので詳しい歯についての話は割愛しますが、私がお伝えしたいのは噛み合わせについてです。
我々は日々様々なストレスにさらされて生きています。いいストレスもあるのでストレスが一概に悪いということではありませんが、人間はストレスを感じ続けると自然と力が入りやすくなります。噛む力が常に働いていると噛む筋肉が常に緊張します。嚙む筋肉が緊張すると頬の部分だけではなく首にも力が入ります。首の筋肉が緊張すると、普段頭を支えるために活動している筋肉にさらに負荷をかける形になり結果として頭痛に繋がることも少なくありません。普段運動もしてるし身体の不調もあまりない。だけど最近頭痛が多くなってきている方は一度歯医者に行って歯の状態を見てみるのも大切なことだと思います。私自身も現在歯医者に通ってから寝つきが良くなったり、目覚めが良くなったりと体感していますので是非一度足を運んでみて下さい。
どこの歯医者が良いのかわからない、かかりつけの歯医者が無い、今の歯医者を変えたいなど思っている方がいらっしゃったらぜひ私が行っている歯医者を紹介しますので行ってみて下さい。技術も人柄も素晴らしい先生がいますのでお勧めです。入れ歯専門と書いてありますがどなたでも丁寧に見てくれますのでご安心ください。
最後までご覧いただき本当にありがとうございました。もし気になる題材や疑問などありましたらメッセージを頂けると嬉しいです。
ホームページはコチラ↓
https://life-seikotsuin-ayase.com/
自律神経を解決したい方はコチラ↓
メニエール病を可決したい方はコチラ↓
腰痛でお悩みの方はコチラ↓
https://life-seikotsuin-ayase.com/lumbago/
腰椎分離症でお悩みの方はコチラ↓
https://life-seikotsuin-ayase.com/spondylolysis/
坐骨神経痛でお悩みの方はコチラ↓
https://life-seikotsuin-ayase.com/sciatica/
脊柱管狭窄症でお悩みの方はコチラ↓
https://life-seikotsuin-ayase.com/spinal-canal-stenosis/
仙腸関節性腰痛でお悩みの方はコチラ↓
https://life-seikotsuin-ayase.com/sacroiliac-arthritis/
梨状筋症候群でお悩みの方はコチラ↓
https://life-seikotsuin-ayase.com/piriformis-syndrome/
ギックリ腰でお悩みの方はコチラ↓
https://life-seikotsuin-ayase.com/slipped-disk/
膝の痛みでお悩みの方はコチラ↓
https://life-seikotsuin-ayase.com/knee/
変形性膝関節症でお悩みの方はコチラ↓
https://life-seikotsuin-ayase.com/osteoarthritis-of-the-knee/