足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない
腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
4月頃になると、めまいが頻繁に起きるという経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか?特に他に体調が悪くない場合には、どうしてこんな現象が起きるのか不思議になる方も多くいるようです。そこで今日は、春にめまいが起きる原因と対処方法についてご紹介していきます。
【春に起こるめまいの原因】
急激な気圧の変化
4月は冬の寒い気温から、徐々に春の暖かさが増してくる季節となってきます。そのため、気圧も急激に変化しているのです。この季節の変わり目によって、身体の自律神経が乱れて体調が不安定になるケースが多くあるようです。
ストレスによる影響
ストレスがかかることによっても、自律神経のバランスは乱れます。そのことにより、めまいが発症するケースは多くあります。特に普段から不摂生な生活を行っている方は、自律神経が乱れやすくなっているので、注意しておく必要があるでしょう。
【春に起こるめまいの対処方法】
抗酸化作用の高い食材を食べる
自律神経が乱れてしまうと、身体の調子が悪くなります。そうすると、外部からのウイルスや体内で発生した病原菌から自分の身を守ることができなくなってしまいます。そのため、抗酸化作用の高い食材をしっかりと食事から摂取することが重要です。玄米や緑黄色野菜には抗酸化作用の高い成分が豊富にあるため、普段から食卓に並べておくことをおすすめします。
ぬるめのお風呂にゆっくりと浸かる
身体を温めてゆっくりとお風呂に入ることによって、自律神経を整えることができると言われています。毎日お風呂に浸かってから寝るようにすれば、質のよい睡眠をとることができるので、自律神経が乱れづらい体を作ることができるでしょう。
いかがでしたか?春のめまいは自律神経の乱れが原因となっていることが多いです。季節的にも起こりやすいものではありますが、毎日の生活でしっかりと対処をすれば防ぐことができます。ぜひ普段から意識して生活してみてくださいね。