足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない
腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
冬と言えば、こたつでみかんを食べるイメージを描く方は多いでしょう。みかんは冬を代表する果物ですが、ただおいしいだけではなく高い効能があると言われています。では、冬にみかんを食べるとどのようなメリットがあるのでしょうか?今日はみかんの効能を見ていきましょう。
【みかんの高い効能】
免疫力を高める
みかんにはさまざまな栄養素が豊富に含まれていますが、その中でも代表的なものがβ‐クリプトキサンチンです。βクリプトキサンチンは体内でビタミンAに変換されます。ビタミンAは有害な活性酸素から体を守る抗酸化作用があるので、免疫力を高めて病気の感染を防ぐことができます。
血流促進
みかんのすじに含まれるヘスペリジンという成分は、毛細血管を広げて血流を促進する効果があると言われています。血流がよくなると体を温めることができるので、低体温を改善したり冷え性を治すことに効果があると考えられています。冬に血流不足で悩んでいる方は、みかんを食べることをおすすめします
美肌効果
みかんには豊富なビタミンCが含まれています。ビタミンCには抗酸化作用があります。肌にシミやシワができてしまう原因の1つに活性酸素の増加があり、ビタミンCは活性酸素を減少させてくれるので、より美しい肌を維持することができると言われています。
疲労回復
みかんには、豊富なクエン酸が含まれています。私たちの体は激しい運動やストレスがかかると、乳酸が体に蓄積されてしまいます。クエン酸は乳酸を分解してエネルギーに変えてくれるので、疲労を回復する効果も期待されます。冬は特に体温を上げるために筋肉を使って疲労を感じやすくなりますので、積極的にとるといいでしょう。
みかんはおいしいだけではなく、たくさんの効果を得ることができる食べ物です。特に冬には望ましい効能が多いので、ぜひ今年の冬はたくさんみかんを食べて健康に過ごしましょう。