足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない
腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
じっとしている時は起こらず、頭を動かすと特定の位置でめまいが起こるのが「良性発作性頭位めまい症」です。
例えば、毎朝起き上がる時、寝返りをうつ時、目薬をさすために上を向く時、シャンプーで下を向く時などに毎回めまいの症状があれば、それは良性発作性頭位めまい症かもしれません。
このめまいの特徴は、基本的に頭を動かした時にのみ起こります。
ぐるぐると回るような回転性のめまいで、長時間続くことはほとんどなく、1分以内、長くても数分ほどでおさまります。
吐き気を覚える人もいますが、耳鳴りや難聴などの症状はありません。
基本的に頭痛をともなわないケースがほとんどですが、偏頭痛持ちの人は、そうでない人よりも良性発作性頭位めまい症を発症する頻度が多いことが分かっています。
良性発作性頭位めまい症の原因は、実は耳にあります。
内耳には、平衡感覚に重要な役割を果たしている「半規管」と「耳石器」と呼ばれる器官が存在しています。
耳石とは、耳の奥にある重力を感知する耳石器にある、小さな砂粒のようなカルシウム結晶です。
この耳石が何らかの理由ではがれ落ち、それが半規管に入り込み動くことで、半規管を刺激してめまいが起こります。
耳石がはがれ落ちる明確な原因は明らかになっていませんが、良性発作性頭位めまい症が更年期以後の女性に多いことから、加齢やホルモンの低下が関係しているのではないかと考えられています。
良性発作性頭位めまい症は、多くの場合、数日ほどで自然に軽快します。
吐き気がするほど症状が強くなく、頭痛やしびれ、ろれつが回らないなどの脳の病気を疑う症状がなければ、基本的に安静にして様子を見る対処法で良いといわれます。
始めて良性発作性頭位めまい症の発作を経験した時は、脳に問題が起こったのではないかと不安になることも多いですが、この病気は命に関わるような重い病気ではないので、過度に怖がる必要はないでしょう。
ただし、その判断はめまいが本当に良性発作性頭位めまい症によるものである場合です。
難聴や耳鳴りをともなわないことが、メニエール病などほかの内耳疾患と異なります。
また、発熱や手足の麻痺、感覚障害、視力低下、意識障害をともなうこともありません。
何度も良性発作性頭位めまい症の症状を繰り返す時には、一度しっかりと検査をし、ほかの病期が隠れていないかを確かめることも大切です。