足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない
腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
体を温める効果が高い食材の代表格でもあるのが、生姜です。
風をひいた時には生姜湯を飲んだり、料理に生姜をプラスすると温活効果がアップすることは、広く知られていることと思います。
また、生姜は古くから漢方にも利用され、風邪や冷え性など様々な病気にも効果があるとされてきました。
しかし、意外と知られていないのが、正しい生姜の摂り方です。
生姜のあの独特な辛み成分が温め効果を発揮しているのですが、実は生姜の辛み成分には2種類あり、摂り方によって温め効果にも差が出ます。
しかもその摂り方を間違えると、生姜で体を温めるどころか、反対に体を冷やす結果につながってしまう恐れもあるのです。
「生姜=温まる」と簡単に思い込んでいると、なかなか生姜の温活効果が実感できないかもしれません。
【摂り方によって異なる生姜の2大成分】
ジンゲロール
生の生姜に多く含まれるのが、「ジンゲロール」という生姜の辛味成分です。
ジンゲロールは強い殺菌力を持っているのが特徴で、お寿司にガリが添えられているのは刺身の生臭さを消したり、食中毒の予防など、生姜の殺菌作用を利用した昔からの知恵による習慣です。
また、ジンゲロールの温め効果は、身体の深部の熱を手先や足先に送り出すというものです。
つまり生の生姜を食べると、体の深部を冷やしてしまう可能性があります。
優れた殺菌効果は風邪の引き始めなどにも高い効果を発揮することが期待できますが、生の生姜の食べ過ぎは冷え体質の改善にはあまり効果的ではないということを覚えておきましょう。
ショウガオール
それに比べてもう一つの生姜の辛み成分である「ショウガオール」は、胃腸の壁を直接刺激して血流を促進し、身体の深部から熱をつくり出すはたらきがあります。
このショウガオールは、生の生姜よりも乾燥生姜に多く含まれます。
乾燥生姜は生姜を繊維に沿って1~2ミリの厚さにスライスし、天日干しすることで自宅でも簡単に作ることができます。
また、ジンゲロールを加熱することでショウガオールに変化しますので、冷え対策には乾燥生姜か加熱した生姜を摂ることが大切なのです。
このように、生姜は摂り方によって殺菌効果や体の温め効果に差が出ます。
生の生姜しかあまり食べていなかったという人は、加熱した生姜や乾燥生姜を取り入れて、体の内側からポカポカ温め効果を実感してみてください。