足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
ライフ整骨院の代田です!
足のニオイには、独特の臭さがありますよね。
足元も素足で過ごす機会が増える夏場は、足のニオイは大丈夫かな…と不安になる場面も多いかもしれません。
足の嫌なニオイの原因物質として、「イソ吉草酸(いそきっそうさん)」の存在が挙げられます。
あまり聞き慣れない名前ですが、イソ吉草酸は、悪臭防止法という法律の規制対象になっているほど、不快なニオイの原因となると判断されているニオイ物質でもあります。
確かに、体臭の中でも、足のニオイは本当に強烈で不快に感じる人が多いでしょう。
イソ吉草酸は、法律で規制されるほどの悪臭の代表ともいえる物質なのです。
このイソ吉草酸は、体内から分泌されるのではなく、皮膚の上に存在している常在菌が生み出す物質です。
皮膚の常在菌には様々な種類がありますが、人にとって良いはたらきをする菌もいれば、悪い影響をもたらす菌もいます。
そして、良くないはたらきをする菌が、いわゆる雑菌と呼ばれる菌のことです。
この皮膚に存在する雑菌たちが、足の皮膚から分泌される汗や皮脂、角質などを分解した時に発生するのが、イソ吉草酸です。
なぜ足にイソ吉草酸が発生しやすいのかというと、
・足は汗が多く蒸発しにくい
・足は皮脂や角質がたまりやすい
・足は高温多湿の密閉環境になりやすい
などの条件が揃いやすいことです。
足の裏には汗腺が多く、たくさんの汗が足の裏から排出されています。
にも関わらず、足の裏は地面についていたり、靴や靴下などで覆われていることも多いため、汗が蒸発しにくく、その汗を雑菌がエサにして、イソ吉草酸がつくられてしまいます。
さらに、足は指の間や爪、足裏、かかとなどに皮脂や角質がたまりやすく、これも雑菌のエサを増やす要素です。
高温多湿の状態が長く続くほど、足の雑菌が増え、同時にイソ吉草酸の分泌も活性化してしまいます。
毎日お風呂で足をしっかり洗っていても、どうしても足は、強いニオイの原因物質であるイソ吉草酸が発生する環境が整いやすいといえます。
汗をたくさんかく夏は、足のニオイも強くなりやすいので、常に足の清潔を保つことや、足の蒸れを解消することで、少しでもイソ吉草酸の分泌を抑えることが重要なのです。
足のニオイが気になる人は、殺菌作用のある石鹸などを使い、足の雑菌を増やさない心掛けも大切です。