本文へ

未来のたんぱく源!栄養豊富な大豆ミートの魅力

足立区綾瀬駅から徒歩5分

痛み止め、湿布で改善しない腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる

ライフ整骨院の代田です!

 

ここ最近、様々な場面で話題になっている食材、「大豆ミート」を知っていますか?

大豆を主原料とする植物由来の肉として、大豆ミートが日本でも注目を集めています。

古くから肉食文化のアメリカでは、数年前から、植物由来の代替肉が流行し始めました。

その味や食感は、限りなく本物の肉に近付き、ここ1~2年で日本でも本格的に食べられるようになってきたのです。

 

代替肉は、健康意識の高いベジタリアン(菜食主義者)やビーガン(完全菜食主義者)の人々にも歓迎されています。

さらに、ヘルシー志向だけでなく、肉食への罪悪感や、畜産が地球温暖化に及ぼす影響、近い将来に予測されている食糧不足問題への危機感などを背景に、美味しく食べられる代替肉は、未来の重要なたんぱく源としても、世界中から期待値が高まっている状況なのです。

 

日本の代替肉の主な主原料は、古くから日本人に馴染みの深い食材である大豆です。

大豆には、様々な栄養が含まれます。

中でも、健康な体づくりに欠かせないたんぱく質が非常に豊富です。

私たちは普段、肉や魚を食べることでたんぱく質を補います。

よく、サラダばかりを食べる食事制限では、たんぱく質不足が懸念されますが、大豆は植物にも関わらず、たんぱく質が肉類並みに豊かなのです。

また、肉類と比べて脂質が少ないことや、脂質の質が良いこと、食物繊維を豊富に含むのも魅力です。

 

大豆ミートは、そんな栄養満点の大豆を主原料としてつくられた代替肉です。

大豆ミートと動物の肉を比べると、

 

・脂質が低い

・食物繊維が豊富

・良質なたんぱく質を含む

・カルシウムやカリウム、マグネシウムなどの栄養も含まれる

 

などと特徴が挙げられます。

畑の肉とも呼ばれる大豆を、本物の肉のように食べることができるのが、大豆ミートなのです。

 

大豆ミートには、水やお湯で戻して料理に使う乾燥タイプのほか、ハンバーグやカレーなどの調理済みの食品、ソーセージやハムへの加工品などがあります。

美味しさも、本物の肉に引けを取らないようなものがどんどん開発されています。

これからの時代は、大豆ミートが今よりもっと身近な存在になることでしょう。

大豆ミートをまだ食べたことがない人は、ぜひ、毎日の食事に上手に大豆ミートを取り入れてみると良いかもしれません。