足立区綾瀬駅から徒歩5分
痛み止め、湿布で改善しない腰痛・膝痛を完全予約制で改善できる
ライフ整骨院の代田です!
普段から、胃もたれや不快感、みぞおちのあたりの軽い痛みなどを感じていませんか?
そんな時、市販の胃薬を飲んで対処しているという人も多いと思います。
胃薬でそれらの不調が改善されれば良いのですが、市販の薬ではなかなか良くならなかったり、頻繁に症状を繰り返してしまうなどの場合には注意が必要です。
ただのいつもの胃もたれだからと軽く見ていると、胃の不調が慢性化して、食欲の減退、気分の落ち込み、睡眠障害などの症状の悪化につながる恐れもあります。
胃もたれやみぞおち痛は、昔から「神経性胃炎」や「慢性胃炎」などと呼ばれ、原因がよく分からないまま、ストレスや疲れによるものとされてきました。
胃炎とはいっても、検査を受けても潰瘍などによる炎症が見付からない場合も多くあります。
そうした場合、最近では「機能性ディスペプシア」と診断されることが多くなってきています。
機能性ディスペプシアは、一般的な検査で明らかな異常が見られないにも関わらず、胃もたれや胃の痛みなどの不快な症状が続いている状態です。
あまり聞き慣れない病名ですが、日本人のおよそ10人に1人がかかるとも言われている、身近な病気の一つなのです。
機能性ディスペプシアでは、
・胃のもたれ感
・早期飽満感(食べ始めてすぐにお腹がいっぱいになる)
・胃痛、みぞおち痛
などの症状が挙げられます。
若い世代では痛みを伴う症状が多いのに対し、中高年世代では胃もたれや膨満感が多く見られるのも特徴です。
これは、加齢による胃の機能低下も、原因の一つとして考えられます。
加齢による胃の機能低下の場合、市販の胃薬などで一時的に症状が改善されても、機能そのものが回復できていないことも多いため、ちょっとした食生活の乱れ、ストレスなどがきっかけで頻繁に症状を繰り返すことも多くなります。
機能性ディスペプシアは、命に関わるような病気ではありません。
しかし、食事が美味しく食べられない、そのことがストレスになってさらに症状が悪化する、そのうちに食欲もなくなって体調を崩しやすくなる、気持ちが落ち込みやすくなるなど、様々な影響が考えられます。
また、明らかな不調の原因が特定できないことで、気のせいだ、気にしすぎだと思い、これも患者さんのストレスを増やすことにつながります。
機能性ディスペプシアという病気を知り、余計なストレスをできるだけ取り除くことも、症状の改善にとても大切なことなのです。