夜な夜なお腹が空いてしまった時って、どうしていますか?
お腹が空いていると眠れないからと、寝る直前にお菓子を食べたり、お酒とおつまみを口にしたりしていませんか?
実はこの習慣、睡眠中に体への負担を増やしてしまう原因になっているかもしれません。
私たちが寝ている時、体の中では睡眠中に分泌されるホルモンや、日中にとった食事の消化吸収済みの栄養成分などを使って、細胞や様々な組織の修復が行われています。
ところがこの時、胃の中にまだ食べ物が残っている状態だと、まずはそちらの消化活動が優先されてしまいます。
すると、体中を巡るはずの血流が、消化活動に励む胃に集中しなければならず、胃に血液を多く集めるために交感神経をはたらかせる必要が出てきてしまうのです。
交感神経のはたらきが促されてしまうことで、寝付きが悪くなったり、眠っている間も体は覚醒しているような状態になってしまう恐れがあります。
胃の消化活動に時間がかかればかかるほど、体のメンテナンス作業は後回しにされて、寝たはずなのに疲れが取れなかったり、老化の要素を増やしてしまうことになります。
夕食は、できれば寝る3時間前までに済ませておくのが理想です。
ただし、夜にがっつり食べ過ぎたり、油っこいものを多く食べる、食後の甘いものも欠かさず食べるなどの食生活では、いくら寝る3時間前までに食事を済ませても、胃の消化活動が長引いて、体の負担を増やしてしまいます。
やはり活動量が減る夜間は、食事もできるだけ消化に良いものを選び、腹八分程度で抑えることが大切です。
【睡眠の質を上げるための夕食のポイント】
・寝る3時間前までに食事を済ませる。
・腹八分程度に抑え、お腹いっぱい食べ過ぎない。
・油っこいメニューは控えめにする。
・食物繊維の摂りすぎにも注意する。
・食後のデザートは朝や昼に済ませ、夕食後はできるだけ控える。
毎日、満腹の状態で寝ようとしていませんか?
お腹はできるだけ空っぽの状態で布団に入るのが、健康や美容のためにもとても大切なことです。
仕事などでどうしても夕食の時間が遅くなってしまう人は、特に注意が必要です。
寝ている時間をしっかりと体のメンテナンスにあてることができるよう、夕食のスタイルを見直してみましょう。